12月22日に今年最後のゴルフに行く予定だったが、「今季最強寒波」の襲来のため中止となった。最高気温が6℃予報では、ちょっと寒すぎる。残念だがしようがない。健康第一のゴルフで、逆に体調を崩しては本末転倒だし。
実は今年の1月末、打ち初め予定も中止になったのだ。そのときは「10年に一度の最強寒波」襲来で、最高気温が5℃にも満たない予報のため中止とした。そのため打ち初めが2月末になってしまった。
年初と年末のどちらも「最強寒波」に見舞われたことになる。特に今冬はエルニーニョ現象の影響で、暖冬傾向の見込みとなっているのに運がないものだ。
今年のゴルフは9回と、月一ゴルフにならなかった。一応毎月予定はあったのだが、雨による中止と今回のように暑い・寒いで中止になったから。若い頃のように多少の雨でもやるとかは、もう無理。暑さ・寒さも然り。
ただゴルフの内容は1年を通じて良かったと言える。9回中8回が80台という好調ぶり。特筆すべきは、9月にハーフ39が出たこと。ハーフ30台なんていつ以来だろう? 30台が出るなら70台もとか思ってしまうが、さすがにそれは無理だろうな。
1年を通して多くのラウンドでご一緒いただいたKさん・Aさん。時には「たくあん」や「白菜の漬物」「山椒味噌」などをいただき、ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。楽しくゴルフをやりましょう。
コメント