浅間山 (1)
群馬県西毛地方から見た12月20日の浅間山。なんと、未だに冠雪がない。もちろん、一回も降っていないわけではないが、今年の暖かさを物語っている。

浅間山 (2)
これは昨年の11月28日の浅間山。山頂付近の白い雪が綺麗だ。オレのような西毛在住の人間は、浅間山が白くなると「あぁ、冬になったな」と感じる風物詩だ。

昨年まではラニーニャ現象の影響を受けて断続的に寒気が流れ込んだ期間があり、各地で厳しい寒さや大雪に見舞われた。今冬はエルニーニョ現象の影響を受けて、暖冬傾向の見込みとなっている。こういう影響もあるのだろうが、年末のこの時期に雪のない浅間山を見るのは珍しいと言える。

ただ、今週末から冬型の気圧配置が強まり、寒波がやってくる予報になっている。日差しがあっても高気温は10℃以下と、厳しい寒さになるようだ。やっと浅間山も冬らしい姿が見られるかな。

とは言え、個人的には寒いより暖かい冬の方がいいけどね。