岡田監督
歓喜 (1)
歓喜 (2)
歓喜 (3)
歓喜 (4)
阪神タイガースが1984年以来、38年ぶりの日本一を達成した。1985年といったら、あのバース・掛布・岡田のバックスクリーン3連発があった年だ(もう知らない人も多いかな)。





素直にうれしい! (しみじみ)長かった。セ・リーグ優勝時も、どんなにゲーム差が開いていても心配だったし、CSはもっと心配だったし。しかしどっちも苦戦しながらもすんなり決着をつけて、思っていた以上に強かったのかな。

日本シリーズは初戦を見て「勝てそう」と思ったら、2戦目・3戦目で「ダメっぽいな」となり、4戦目・5戦目で「あっ、これは大丈夫」って思ったら、6戦目で「これはダメだ」。

心情的に忙しかったけど、まあ結果良ければってやつだね。

岩崎
でもやっぱり、元阪神・横田慎太郎さんが応援してくれたんだろうな。岩崎も最後まで素晴らしかった。

ノイジー
最後の最後で、ノイジーがみんな持って行ったな(笑)。

森下
森下も持ってるな。目立つ運命なのかな。

村上
大竹
村上と大竹がいなかったら、日本一どころかセ・リーグ制覇も危なかったかもしれない。

湯浅
最後の最後で復活した湯浅。

近本
大山
佐藤輝
伊藤
才木
西勇
青柳
島本
桐敷
来年も頼むぞ。

久しぶりに野球が楽しかった。

最後にオリックスのみなさん、さすがにチャンピオンは強かった。紙一重でした。来年も関西ダービーで日本一を争いましょう。