待望の梨の季節がやってきた。オレは梨が果物の中で一番好きだ。毎年、旬の間(と言うか売られている間)は、ほぼ毎日食べる。もう売っているだろう買いに行こう。

向かったのは埼玉県神川町。藤岡市から国道254号線の藤武橋を渡ると、国道の両側に多くの梨の直売店がある。国道から脇道に入っても多くの直売店さんがある。まあ、買うのはいつもだいたい同じお店になっちゃうけど。

幸水
愛甘水
今年は買いに行ったのがもうお盆近くになってしまったので、幸水が店頭に並んでいた。そこで「幸水」と早生品種の「愛甘水」を買ってきた。写真の上が「幸水」、下が「愛甘水」。

まだ梨の季節は始まったばかりで店頭に並ぶ数量が少ないので、すぐ売り切れてしまう。この日も10時過ぎには既に残りわずかになっていた。お盆期間が過ぎると、比較的余裕で買えるようになるけど。

これから11月まで毎週のように神川町と高崎市の里見地区に行くことになるだろう。