6月11日に白水ゴルフ倶楽部に行ってきた。

白水GC
当日は最高気温30℃との予報だったが、それほどの暑さは感じなかった。白水GCが多少標高が高いからかな。とは言えそれなりに汗もかいたので、すっかり夏のゴルフになってきた。梅雨を前に好天の中プレイできたのは幸いだった。

Kさん
Aさん
Tさん
Kさん、Aさん、Tさんと楽しくラウンド。

前半はドライバーからパットまですべてがまずまずで、パーを5つも取ることができた。当然スコアもまとまり40ちょっと。後半もショットは悪くはなかったが、パーオンしたけど3パットボギーが3ホールもあったのは残念だった。

白水GCの大きなグリーンの端にカップが切ってあるホールが多く、その反対側(カップから遠い側)にオンしたため、長ぁ~いパットが残ってしまったことによる。優に20m以上あったと思う。

そんなこんなで、後半はいつものスコア。でも合計スコアは80台だったので、良しとしよう。

梅干し
帰りに高山村の道の駅「中山盆地」に梅干しを買いに行った。毎年、田んぼアートを見に行った時に買っていたのだが、もう少しでなくなってしまうので臨時購入。いつものように「南高梅」と「織姫」を買ってきた。
(「高山村「田んぼアート2020」は妖怪・アマビエ」参照)

そばいなり (1)
買い物ついでに店内をブラブラしていたら「かよちゃんのそばいなり」を発見。ひとつ買ってみた。これはとあるTV番組(番組名は忘れた)でオアシズ・大久保佳代子が紹介していたのを思い出したので。

そばいなり (2)
中にはそばが入っている。「かよちゃん」は生産者の方の名前。食感も良くおいしかった。次回からは梅干しとともに、そばいなりも買うようにしよう。