12月も半ばを迎え、新年の準備に取りかかる時期になってきた。そこで思い浮かぶのが手帳やカレンダー。特にカレンダーは日付が分かればもらい物でも何でもいいという人から、お気に入りのデザインや好きなタレントのものなど、こだわりのある人まで様々だろう。
そんな来年の手帳やカレンダーを買った人も多いと思うが、オリンピック延期の影響で、今年同様一部祝日が動くことになった。
12月4日に「東京オリンピック・パラリンピック特別措置法等の一部を改正する法律」が公布され、3つの祝日が移動することに。当然、元の祝日は平日になる。予想していたことではあるが、改正? 公布? が遅いと思うぞ。
令和3年(2021年)に限り、
海の日 7月19日 → 7月22日
山の日 8月11日 → 8月8日 (9日も振替休日)
スポーツの日 10月11日 → 7月23日
と変更になる。
参考までに、来年7月のカレンダー。ほぼすべての手帳・カレンダーが祝日移動前(通常)のものだと思う。
手帳・カレンダーを購入済みの人は忘れないうちに直しておかないと、来年の当日にうっかり間違える可能性も。まあ、オリンピックが開催されれば、祝日移動もメディアなどで周知されるだろうが。
オレも手帳とカレンダーを購入済みなので、早速直しておいた。面倒くさいので、祝日になった日は赤丸、平日になった日は黒丸をつけただけ。変更になっていることを思い出すだけで充分なので。
コメント