10月31日の満月は「ブルームーン」だった。

2020.10.31 ブルームーン
10月は1日が「中秋の名月」で翌2日が「満月」だった(残念ながらいずれも曇り空のため写真は撮れなかったけど)。そして31日は10月で2回目の満月。月に2回目の満月を「ブルームーン」と言う。

「ブルームーン」は2、3年に1度くらいの頻度で起こり、次回は2023年8月31日。

満月比較
さらに、31日の満月は今年最小の満月。地球と月の距離が一番遠い満月のこと。もちろん肉眼やカメラのレンズ越しに見ても判別出来るレベルではないが、約14%大きさが違うという(イメージ図は日本気象協会から)。

最大満月は「スーパームーン」という名称があるが、最小満月には特別な名称はない。何かつけてあげればいいのにと思ってしまう。

ちなみに、今年最大の満月「スーパームーン」は4月8日だった。

関連
 「今年最大の満月『スーパームーン』