4月3日に白水ゴルフ倶楽部に行ってきた。
今年初の白水GC。好天にも恵まれ、いよいよ春のゴルフといった感じ。ただ、渋川市の最高気温が17℃という予報のみで服装を合わせて行ったので、スタート時はさすがにちょっと寒かったけど。
コース内の桜も7分・8分咲きといった感じ。プレイの合間に見る綺麗な桜が心地良かった。
Kさん、Aさん、Yさんと元気にプレイ。
オレのゴルフはと言うと特別良かったものはないが、特別悪かったものもなし。強いて言えばパット数が31だったので、パットは良かったと言えるかな。結果的にスコアがまとまり、今年初の80台が出た。しかも80台前半という素晴らしさ。
特筆すべきはダブルボギーがひとつもなかったこと。ダボでもしょうがないかなとあきらめ気味のホールもあったが、そういう時に限って長めのパットが入る幸運にも恵まれた(実力という話もある?)。
今年はまだバーディーを取ってないので、ボチボチ取りたいなぁと。
蔓延する新型コロナで大変な状況ではあるが、カート乗車時や昼食時に「密」にならないよう注意しながらプレイ。おかげでリフレッシュできた。
コメント