OZアカデミー前橋大会の「その2」。
(「OZアカデミー前橋大会2020」参照)
第3試合 世志琥 vs 有田ひめか vs 高瀬みゆき




世志琥はもっと激しいファイトが出来る選手なので、組合わせを考えて欲しいなあ。若手相手の3WAYで1対2な試合になったけど。個人的にはバキバキ出来る相手がいいと思う。


有田ひめかは初めて見た。デビュー2年くらいみたい。身体は大きいしパワフルだね。

試合中は気付かなかったけど、メインのセコンドに付いた時の写真を見ると可愛いなぁ。


高瀬みゆきも初めて見た。有田同様アクトレスガールズらしい。デビュー3年らしけど、どこかのベルトを巻いていた。軽快なファイトだった。


やられているときの顔しか撮れなかった(ゴメン)。
前半戦終了。休憩。

休憩時には前橋大会恒例の大抽選会。過去2回(2017年、18年)食事券が当たっている。今年もちょっと期待。抽選者は怪我で欠場したAKINO。
そう上手くはいかない・・・。
第4試合 倉垣翼 vs 小林香萌


小林と倉垣のタイプの違うどうしのシングルマッチ。小林は持ち味全開でパワーファイターに向かって行った。



軽快な跳び技も数多く飛び出し面白かった。

この写真の後、ウラカンで倉垣をマットに打ちつけたのはすごかった。


小林は軽いので持上げやすいのか、担ぎ技のオンパレード。2ndロープ上でカナディアンバックブリーカ。

最後はスプラッシュ・マウンテンかと思ったらメタル・ウイングと言うらしい。客席から「やめてくれ~ぇ」とウイットに富んだヤジ(?)声援(?)がとぶほど凄かった。
つづく
コメント