10連休初日の4月27日に藤岡ゴルフクラブに行ってきた。
前日の雨が明け方まで降っていたが、なんとか曇り空の中スタート。次第に晴れてきたが、気温は15℃くらいまでしか上がらず。しかも冷たい北風が吹く肌寒い1日となってしまった。数日前は26℃と夏日になり暑いくらいだったのに。今年はなぜかゴルフの日に限って寒い。
冬物のウインドブレーカを引っ張り出して着込んでいった。数ホールで気合いを入れようとポロシャツになったんだけど、やっぱり肌寒かった。
いつものAさん、Yさんと楽しくラウンド。
オレのゴルフはと言うと、前半はパーもあるけどダボも多いというゴルフ。途中4ホール連続ダボなんて感じで、いつものスコア。ところが後半になると一転、ダボなしでパー4つ。後半はドライバーとアプローチが良かった印象。
残念なのはバーディーチャンスを決められなかったことかな。今年はまだバーディーがないので、今後のお楽しみということで。
コース内の藤棚では、藤が咲き始めていた。
東コース7番の池。冬から雨が少ないせいか、池の底(手前側)が見える状態。池に打ち込まれた多くのボールがアマチュアゴルファーの悲哀を表わしている
今年もAさんから自家製の山椒味噌をいただいた。これが美味しくて。いつもありがとうございます。
コメント