ときおり朝日新聞・鮫島浩のツイートがTLに流れてくる。安定の「安倍がぁ~!」には笑うしかない。それなのに、他人(特に海外)の顔色を窺って発言をころっと変えるところも笑うしかない。

日産自動車の元会長・ゴーン逮捕関連のツイートでも、ゴーンを批判し日産幹部を批判し、なぜか安倍批判も入る。
「安倍首相の疑惑をひたすら黙認してきた東京地検特捜部がゴーンを逮捕した」
「安倍首相夫妻の権力私物化と同じである。ゴーンに気に入られるため悪事に加担した日産幹部や銀行幹部の断罪が不可欠だ」

「安倍がぁ~!」を枕詞としないと文章が書けないようだ。しかも内容は鮫島の妄想の類い。「疑惑」って何? 朝日新聞が「作り上げた」疑惑で動くほど特捜は暇じゃないと思うけど。逆に、朝日新聞の疑惑の方が多いだろう。鮫島自身の疑惑もあるな。

こんな感じで「安倍がぁ~!」を織り交ぜながらゴーン批判、日産幹部批判をツイートしていた鮫島が、突然特捜批判を始めた。「東京地検特捜部への海外の視線が厳しい。国内で罷り通る人権軽視捜査は後進国そのもの。しかも逮捕容疑は刑事事件として弱い」だって。

フランスを中心に逮捕に批判的な発言が出てきたことに流されたようだ。「海外(外国)ではこうなのに、日本は・・・」的な日本批判が好きだから、フランス様が言うことは絶対のようだ。自分のこれまでのツイートとの整合性はどうした? 恥ずかしいヤツだな。

でも、特捜批判のツイートにも「安倍政権の悪事を見逃し、ゴーンだけを逮捕するのはアンフェアだ」と「安倍がぁ~!」を潜り込ませるあたりは、さすが! としか言えない。

ところで、安倍政権の「悪事」って何だ? 妄想も大概にした方がいいぞ。これって、明らかな名誉毀損だろ。朝日新聞の捏造・ウソで悪事を作り上げたことの方がよっぽど「悪事」だろうが。