TBS「ニュース23」で、加計学園は教育体制が整っていないので、認可されるのはおかしい的な放送を行った。

以前から同番組は「ペットを診る獣医師」は足りていると、獣医学部の新設は不要と情報操作を行ってきたが、「家畜を診る獣医師」は足りないことは周知だ。だから、加戸前愛媛県知事は獣医学部の誘致を長年にわたり行ってきた。

ニュース23捏造?
「ニュース23」は加計学園の計画と北海道大を比較し、
 北海道大 学生80人 < 教員100人弱
 加計学園 学生140人 > 教員75人
教育体制が整っていないから、不認可だぁ~! 的な放送をした。

しかし、この北大の数字の根拠がさっぱり分からない。
北大の実数は、2017年の獣医学部の学生数は212人、教員は57人となっている。北大の1学年あたりの定員は40人だし、どういう計算をしているのか?

どうやら、北大と共同獣医学部課程のある帯広畜産大も合算しているようだ。両大の1学年の定員は各40人の計80人。教員数も足しているみたい。

獣医学部は6年制なので、入学定員に対して総教員数を比較するのはどうなのか? 逆に加計学園は新設なので、すべて1年生。つまり本当に学生140人対教員75人。

現時点での比較として適当なのは
 北海道大 学生212人 > 教員57人
 加計学園 学生140人 > 教員75人
だと思う。これを見れば教員1人あたりの指導学生数は、加計学園の方が充実していることになる。

加計学園についてどうこう言うのなら、2年目以降学生が増えてきた時に、教員数をどう増やしていくのか? という論調でなくては変だろ。それに、加計学園は将来的に大学院設置を計画しているので、教員の増加は計画に入っているんだけど。

TBSは数字をいろいろこねくり返してまで、加計学園は不認可だとの印象操作を行っている。これは明らかな名誉毀損、威力業務妨害だ。こういう放送をして恥ずかしくないのか?