平成29年度の予算案が2月27日、衆議院を通過した。異例の早さだ。予算案は衆議院の優越性が認められているので、参議院に送付から30日後に自然成立するため、年度内の成立が確定した。
これは民進党のおかげである。民進党が国会でまともな議論をする気がなく、その場、その場で話題のネタに飛びつき、しかも大量にブーメランを投げ、そのすべてが自らに突き刺さるという離れ業を披露したから(笑)。
トランプ米大統領との外交対応、南スーダンPKOの日報の件、テロ等準備罪の件、森友学園への国有地払下げの件を次々に持ち出し追及するが、すべてが揚げ足取り、レッテル貼り、印象操作に終始。
本質的な議論などする気がない(実力的に出来ないという説もある)。民進党に多くの国民はあきれ果て、民進党の支持率は消費税(8%)前後をウロウロ。
長妻昭は「速記が止まった」、つまり予算委員会の審議が止まったなどと政府(答弁)の不手際を嘆くようなツイートを行ったが、普通に見れば民進党がいちゃもんばかりつけ、審議を止めたと映るけど。
おまけに、後藤祐一は防衛省女性職員へのパワハラを行ったあげく、謝罪もせずに開き直ると言う愚挙で自滅。
こんな民進党を誰が支持すると言うのか??
関連
「民進党・後藤祐一のバカすぎる言い訳」
「民進党は国会で議論する気があるのか?」
コメント
コメント一覧 (2)
民進党は日本に不要な政党です。解党することが唯一の道。
コメントありがとうございました。
民進党が政党を握っても何も出来ない。
野党でヤジ飛ばすしか出来ない。低レベル過ぎる。税金使って国会開いてるんやからもっと意義のある話し合いをして欲しい。
民進党あほばっかり。