ブランド総合研究所は「地域ブランド調査2016」を発表した。

群馬県は第45位!! (昨年は44位)
下を見ると栃木県と茨城県。北関東がワースト3を占める結果となった。

調査はそれぞれの地域に対して魅力度、認知度、情報接触度、各地域のイメージ、情報接触経路・コンテンツ、観光意欲度、居住意欲度、産品の購入意欲度、地域資源の評価などを質問。3万人以上が回答している。

この中で、認知度36位、情報接触度24位、観光意欲度44位、居住意欲度38位など。

認知度36位はこんなもんだと思うが、観光意欲度44位って? 群馬県って観光くらいしかないような気がするのに・・・。観光といっても温泉くらいだからかなぁ~。

富岡製紙場他、絹産業遺産群が世界遺産になっても、大して効果はなかった? ということかな。と言うか、もう旬は終わった?

でも、群馬県は住めば良いところだよ。自然環境は良いし、空気はきれいだし(笑)。新幹線も走っているし、高速道路網も整備されているし。まあ、車がないと生活できないほど、公共交通機関は不便だけど。

とりあえず、栃木(46位)、茨城(最下位)より上だからいいかっ!