前々回、前回に引き続き、OZアカデミー前橋大会の様子。
(「OZアカデミー前橋大会は面白かった!」参照)
(「OZアカデミー前橋大会は面白かった! その2」参照)
第4試合 ダイナマイト関西 vs 浜田文子

ダイナマイト関西が年内で引退するという話は聞いていたので、最後の勇姿が見られて本当に良かった。しかも相手が浜田文子だったので、これもラッキーだった。



重量級のド迫力ファイトだった。お互いのキックが「ドスッ」って感じで響く。マットのきしむ音も凄い!


文子の膝十字に苦悶の関西。
最後は関西のスプラッシュマウンテンが決まったが、この写真がピンボケになるという悲劇。うぅ~ん!!!
試合後の関西のマイク挨拶もよかった。文子の子供のころの話などあり、ちょっとウルウル。
あっ! デジカメの電池残量がやばい! 電池マークが点滅してる・・・。これはまずいぞぉ。何とかなるレベルではなさそう・・・。
第5試合 アジャコング&倉垣翼&山下りな
vs 豊田真奈美&大畠美咲&志田光
パワー軍団と技巧派軍団の6人タッグという分かり易い試合。



なんだかんだ言って、アジャコングの存在感は凄いね。やっぱり1番目立っちゃう。垂直落下式ブレーンバスターはもの凄い!

倉垣のパワーも相変わらず。大畠が軽いといっても軽々とリフトアップ。



オレは志田光と大畠美咲が好きなのに、まさかのデジカメが電池切れ。志田光はなんとか数枚撮れたが、大畠の活躍場面は結局撮れず。アジャに効かないパンチを打ち込んでいる写真しかない・・・。でも、試合後に売店に向かう大畠美咲(コスチューム姿のまま)とすれ違えたので、まあいいか。その距離30cm! 顔がにやけた(笑)。
ところで、豊田真奈美と山下りなは、お見せできるような写真が1枚もない。

かろうじて、山下りなは関西vs文子戦で、リング調整していた1枚のみ。
最後はデジカメ電池切れという大失態で終わったが、今思えばスマホでも撮ればよかった・・・。
でも、大会自体は非常に面白かった!
特に、ダイナマイト関西の最後の勇姿を見られたことは本当に良かった。あと、MIO(紫雷美央)のレフェリー姿もよかった。結婚してより綺麗になった!
来年も前橋大会を開催してくれることを切にお願いする。
コメント