民進党の山尾志桜里政調会長はBSフジの番組で、舛添東京都知事の政治資金問題に関して、「(舛添氏の)説明を聞いて、自身で辞職をされるのが最も適切だろうということは、わが党としても申し上げている」「次から次と出てくるエピソードが、国民の暮らしや常識から離れていることに自身が気づいているのかどうかも国民からすると、よく分からない」と発言。
ごもっともなお説だが、お前の問題はどうなったんだ??高額なガソリン代、コーヒー代や選挙区民への違法な支出。中途半端な説明に終始し、未だに何も答えてないではないか。
自分の問題は棚に上げてですか? 「秘書が、秘書が」と、とぼけてるだけじゃないのさ。弁護士から「元秘書と直接接触しない方がいいと助言されている」とか言っているけど、舛添の「自称・厳しい第三者の目」と何が違うの?
そう言えば、自民党・甘利大臣の口利き問題の時も、偉そうなことを言ってたな。「秘書のやったことについて、本人の責任が免れるわけではない」
結局は、「他人に厳しく、自分に甘い」というところは、舛添とまったく一緒。単に「自分大好き女」でしかない。
自分が説明責任をまったく果たしていないくせに、よく他人を批判できるものだ。政調会長という立場もあるだろうが、TVや街頭で恥ずかしげもなく。普通の神経じゃないね。
民進党も本人も分かっていないようだが、山尾が何か言うたびに民進党の支持率は下がり、評判や信頼も落ちていく。自壊への道を進もうとしているなら、それはそれでいいけど。民進党なんてない方が、日本のためだから。
コメント
コメント一覧 (4)
まったくその通り。きちんと説明した上で、国会議員を辞職すべきです。
コメントありがとうございました。
的を得たコメントありがとうございます。
おっしゃるとおり、ネットの一般化により普通の国民が正しい情報を得られるようになった
ことが、民進党の凋落に繋がっていると思います。
左翼陣営は焦りまくって、より強いフィルター付きの情報で煽りまくっていますが、何が
本当のことかを知ってしまった国民には何も響かない。