民主党の菅直人がブログで安倍政権をいろいろ批判している。まあ、批判すること自体はもちろん否定しないが、そのレベルの低さには呆れてしまう。こんなヤツが総理大臣をやっていたかと思うと・・・。
「自民党政権に都合の悪い放送は『公平性』に欠くと判断され、放送を停止させることができることになる。まさに独裁国家だ」だそうだ(笑)。
菅が総理大臣をやっていた時のことなど思い出したくもないが、菅内閣の総務副大臣・平岡秀夫は「放送事業者が番組準則に違反した場合には、総務相は業務停止命令、運用停止命令を行うことができる」と答弁しているではないか。高市総務相の発言と何が違うのか?
また、菅自身が副総理だった際には、「私は議会制民主主義とは期限を切ったあるレベルの独裁を認めることだと思う」と言っていたことは忘れたのか?
しょせん、菅直人なんてのはこのレベル。市民運動上がりの連中は、批判のための批判をするようなヤツばかりで、建設的な議論などできない。
そんな連中や評論家のような他人事ばかり言うのが、わんさかいるような民主党が政権をとったこと自体が間違いだったのだ。批判するだけで、日本をどうしていくのかという国家観のない民主党など早く潰れろってこと。
コメント