昨年11月に軽自動車を買おうと思ってから約2ヶ月。はい、納車されました(笑)。

ホンダ・N-ONEとスズキ・アルトターボRSの2車を検討し、商談の話や試乗したことなどを記事に書いた。
 「軽自動車を買おう!!
 「軽自動車を買おう!! - N-ONE商談編-
 「軽自動車を買おう!! -アルトターボRS商談編-
 「軽自動車を買おう!! -アルトターボRS試乗編-

それぞれ良いことろも気に入らないところもあり、悩んだ2ヶ月だった。ホンダディーラーに2回、スズキディーラーに3回行って来た。(ついでに言うと、ダイハツでは嫌な気分になったけど)

候補2車からどっちを選んだかというと、アルトターボRS!!

アルトターボRS (1)
アルトターボRS (2)
決め手は装備の充実の割には安いというコストパフォーマンスの良さ。付けたオプションは(メーカー、ディーラー)は
 バックアイカメラ
 ナビゲーション
 ETC
 サイドバイザー
 フロアマット
まあ、目的に合わせてってところ。

フロントマスクはあんまり好きではないが、斜め前から見るとそれなり。

アルトターボRS (3)
アルトターボRS (4)
リアデザインは気に入っている。テールランプが横向きなのが良い。最近のハイトワゴン系は、みんな縦型なのでね。

アルトターボRS (5)
TURBO RSのエンブレムもキラッと光る。

アルトターボRS (6)
この写真の角度だと、そんなにチープ感が分からないけど、内装はチープ! 値段相応ってところかな。

ところで、12月末にアルトワークスが発売されたが、選択肢にはもちろん入らなかった。今さらMTに乗る気はないし、AGS仕様もあるがターボRSより20万円も高い。購入目的が狭い路地や駐車スペース対応のセカンドカーだからね。

ちょっと乗ったが、AGSには未だ不安を抱えたまま。いろいろ言いたいこともあるけど、もう少し乗ってから(1000kmくらい)感想を書くよ。