産経新聞の加藤前ソウル支局長のコラム問題は、「無罪」が確定した。当然のことである。ところが、翌日の朝日新聞を読むと、どうやら「有罪」になって欲しかったかの言葉がチラホラ出てくる。またそれは、自身の過去を都合よく忘れていることを如実に示すものでもある。
朝日新聞は言う。
「言論の自由を保障した法に照らし、当然の判決」。そりゃそうだ、誰がみても、起訴自体が異常なことなんだから。
でも、朝日新聞はおかしなことを言い出す。
「(噂が虚偽であることを認識しつつ報道したことを)報道機関としての責任をまっとうしたとは言えまい」
「いずれにせよ、この問題が日韓間の懸案の一つだったことは間違いない。一刻も早く終止符を打ち、慰安婦問題など大きな課題の解決に全神経を注ぐべきである」
はぁ~???
吉田清治の詐話が虚偽だと認識した後も、大量に「慰安婦」「強制連行」などと垂れ流したのは誰だ? しかも取り消すのに30年も要し、取り消したのは吉田清治を直接扱った記事だけで、それに付随した与太記事はまったく取り消していないのはどこのどいつだ??
「慰安婦問題などの大きな課題」? 大きな課題にしたのは誰だ?? 日韓関係を悪化させた一番の原因は朝日新聞ではないか!!それに、加藤氏の問題と慰安婦問題など、何の関係もない!
朝日新聞は2万人以上の国民から、慰安婦捏造に関し訴えられている。朝日新聞は弁論の中で、「誤報を訂正しなければならない法的根拠はない」なんて主張している。そんなことを言っているくせに、産経新聞(加藤氏)には「報道機関としての責任をまっとうしたとは言えまい」とは、開いた口が塞がらない。
朝日新聞が言いたのは、自分たちの捏造報道は都合よく忘れたうえで、韓国を侮辱する記事は訴追されて当然だ。産経新聞の記事のせいで、日韓関係が悪化したんだ。悪いのは産経新聞なんだから、有罪でも仕方ない。自業自得だ。
これが朝日新聞の本音だろうな。
そう言えば、朝鮮日報も似たようなことを書いていたな。お仲間どうし、仲良くやってくれ(嘲笑)。
(「朝鮮日報のクズっぷりは朝日新聞並みだ!!」参照)
コメント