軽自動車の購入を検討中。
ホンダディーラーにN-ONE(G・Lパック)を見に行ってきた。
選べる外装色に良い色がなかったので、有料色のツートンに。でも、ツートンにするとインテリアパネルが外装色になるのはオレには無理だ・・・。ディーラーオプションでパネルを変更。よけいな出費だ。
インテリアは女性受けしそうな仕様。上記のパネル色なんかは、女性なら「かわいぃ~」ってなるのかな。収納もそこそこある。
アシストブレーキや誤発進防止機構はメーカーオプションだが、もともとオレは付ける気がなかったので問題ない。アルミホイールが付かずホイールキャップだが、別に気にならない。まあ、全体的に特に問題はない。
細部の確認をしていると、思わぬ問題が・・・。オプションのナビは3モデルしかないのだが、3モデルともタッチパネル方式のくせに、フリックはおろかピンチイン、ピンチアウト、さらにはドラッグもできないことが判明。えぇ~っ、いちいち横のメニューボタンを押さないといけないのかよ!
オレの購入目的からすると、ナビは必須である。そのナビの操作性が悪いことは、購入テンションを一気に低下させた。思わず、「ない!!」とセールスに言ってしまった。
セールスは市販のナビから希望の仕様に合うものを探してくれると言うが、その場合リアカメラの動作は保証してくれるのか? には「・・・」。とりあえず、1番安い純正オプションナビで見積もると、それでもそれなりの価格になる。想定より7万円高い。うぅ~ん。
残念ながら、よほどのことがない限りN-ONEはないかな・・・。
関連
「軽自動車を買おう!!」
コメント