前回書いた通り、軽自動車を買おうと思っている。もちろんダイハツ以外であるけど。
(「軽自動車を買おうかなと思ったら・・・」参照)

個人的にはハイトワゴン系は好きではない。でも現在の軽自動車市場はハイトワゴンばっかりの状況。ハイトワゴンを選択肢から外すと、とたんに選ぶクルマが少なくなる。それでも、軽とは言えそれなりの値段なので、嫌いな車は買いたくない。なんとか2車種を選び、いろいろ比較検討中。

現在の候補はホンダのN-ONE(G・Lパック)とスズキのアルトターボRS。ちょっと趣きが違う2種だが、あまり選択肢がないのでしょうがない。実は、この2種の車体価格はほぼ同じ(ほんの数千円アルトの方が安い)。

N-ONE (1)
N-ONE (2)
N-ONEは安心感・安定感があり、CVTで乗りやい。インテリアもしっかりしており、軽として文句ない造りに思える。ただ、サポートブレーキなどはメーカーオプション。アルミホールも履いていない。外装色は多種あるがモデル別設定が多く、結局は数種類からしか選ぶことができない。ツートンも選べるが(有料色)、インテリアパネルが外装色になる。なんとセンスのない仕様なのか・・・。

アルトターボRS (1)
アルトターボRS (2)
アルトターボRSは装備が充実しておりコストパフォーマンスが良い。レーダーブレーキサポートも標準装備。N-ONEのプレミアムツアラーに相当するような装備仕様だ。ただ、インテリアはチープ感丸出し。ルームランプは軽トラかと思った。収納も少ない。外装色は3色しかない。また、AGSというトランスミッションに「クセ」があり、ネガティブな意見も多い(もちろん絶賛意見も多いけど)。

それぞれ一長一短あり、なかなか決め手がない。もちろん「軽自動車を買わない」という選択肢もあるので、現時点ではN-ONE、アルトターボRS、買わないの3案で思案中。

さて、どうなることやら・・・。