花火の音がしたので外へ出てみると、かなり遠くで花火が上がっている。住宅や木の向こうに小さく花火が見える。(8月16日20:30頃)
頑張って写真を撮ってみた。
花火が見えてから音がするまでに、かなり時間がかかっていたので、打ち上げ場所はけっこう遠いようだ。なので、花火が見えてからカメラを構えたのでは遅く、かと言って前もって構えていても、いつ上がってくるか分からず。
いざ上がっても、花火をフレームにいれようと右往左往。花火の大きさもまちまちなので、ズームしたり戻したりしながら。
シャッタースピードを変えてみようとか、絞りをどうのとか考える暇もなし。デジカメの賢さに頼るばかり。でも、コンパクトデジカメではこれが限界。
コメント