今年も日光浴を兼ね高校野球(群馬県大会)を見に行ってきた。日ごろあんまり太陽光を浴びる機会もないので、年中行事になってきた。
天気が良い日を選んでいるので、暑いのは覚悟のうえで行っている。当日の前橋の最高気温は36℃!! 覚悟のうえ行っても、暑いものは暑い!!
でも、汗をかくのは気持ち良い。最初のうちはね・・・。
おまけの高校野球の写真。
最近感じること。高校の応援団って、死滅の危機を迎えている?? 正規の応援団がない高校が増えてきたように思う。リーダーをベンチ入りできない野球部員がやってることころが多い。団旗というか校旗を持っているのもユニフォームを着た野球部員。
さらには指導する先生もマナーを知らない連中が増えているようだ。1回と7回、それに試合終了後、エールの交換をするが、その際に校旗(団旗)を下げない(倒さない)ところがある。というか、それをしない高校の方が多い。
この日は2試合見て来たけど、エール交換時に校旗を下げたのは1校のみ。そこは県内有数の伝統ある男子校。さすが!
ところで、今年から入場料が500円から600円に値上げされていた。これもご時世?
コメント