前回、桐生市の観光ポスターが大評判なことを書いた。
(「桐生市観光大使・篠原涼子のポスターが大評判!」参照)

それに対して、群馬県の観光ポスターが余りにもダサいのはどういうことなんだ。

群馬観光ポスター (1)
だいたい、群馬県の観光大使が中山秀征と井森美幸だぜ。個人的には、井森美幸は嫌いじゃないが、中山秀征は大嫌い。芸もないのに、なぜ芸能界で生き残っていられる??それに、あの顔は生理的に受け付けない! (万が一ファンの人がいたらゴメン)

上のポスターは2008年の栄えある第1弾だが、よくもまあ、これだけダサいのが作れるもんだと、ちょっと感心しちゃう。

以降のもダサいので、過去のもの全部載せてやる!
群馬観光ポスター (2)
群馬観光ポスター (3)
群馬観光ポスター (4)
群馬観光ポスター (5)
群馬観光ポスター (6)
群馬観光ポスター (7)
桐生市の篠原涼子のポスターは盗難まで起きているけど、群馬県のポスターは、「あげる」と言われても「いらない!」(笑)。

こんなだから群馬県の地域ブランドは低いんだ。
【過去5年の地域ブランド調査結果】
2014年 46位
2013年 44位
2012年 47位(最下位)
2011年 44位
2010年 41位

見事なまでの下位っぷり。茨城県がいてくれるからこれで済んでる(笑)。ちなみに、茨城県は群馬県が最下位だった2012年の46位以外はすべて最下位!

ぐんまちゃん
昨年(2014年)のゆるキャラグランプリで「ぐんまちゃん」が優勝したけど、これは県庁職員の組織票とのもっぱらの噂が・・・。

「心にググっと 群馬県」群馬県観光キャッチフレーズらしい。初めて知った・・・。