前回に引き続き、OZアカデミー前橋大会の後半戦。
(前半戦は「OZアカデミー前橋大会に行ってきた!」参照)

第4試合 桜花由美 & 紫雷美央 & 松本都
         vs ダイナマイト関西 &倉垣翼 & 米山香織
桜花・紫雷・松本 vs 関西・倉垣・米山 (1)
桜花由美はミズっぽさが際立ってきたなぁ~(笑)。

桜花・紫雷・松本 vs 関西・倉垣・米山 (2)
桜花・紫雷・松本 vs 関西・倉垣・米山 (3)
桜花・紫雷・松本 vs 関西・倉垣・米山 (4)
9月での引退を発表している紫雷美央。
実は去年の試合ではあんまり印象に残らなかったんだけど、DVDや動画サイトで観たらこれがけっこういい選手で、しかもキャラが非常に立っており、興味を持った選手のひとり。まだ27歳と若いので残念だけど、首の状態が非常に悪いらしい。引退前に観られて良かった。

桜花・紫雷・松本 vs 関西・倉垣・米山 (5)
桜花・紫雷・松本 vs 関西・倉垣・米山 (6)
大ベテランの関西はまだまだ元気そのもの。パワーも衰えず。

桜花・紫雷・松本 vs 関西・倉垣・米山 (7)
桜花・紫雷・松本 vs 関西・倉垣・米山 (8)
倉垣もパワーでは負けてなかった。相変わらずバックブリーカーで楽々担ぐ。

桜花・紫雷・松本 vs 関西・倉垣・米山 (9)
米山は初めて観たけど、テクニカル系の選手なのかな。でも関西・倉垣と組むと、なかなか目立てないね。この3人は元JWPつながり。倉垣と米山は現在フリーだけど。

桜花・紫雷・松本 vs 関西・倉垣・米山 (10)
桜花・紫雷・松本 vs 関西・倉垣・米山 (11)
前回、やられっぷりでは旧姓広田さくらの右に出る者はいない、と書いたけど、いたいた、松本都。不思議ちゃんキャラで通っている(?)と思うが、「やられ顔」が良い。関西にスプラッシュマウンテンで担がれた時の表情が実に良い!負けて泣きながら帰る姿もいいなぁ~(笑)。

桜花・紫雷・松本 vs 関西・倉垣・米山 (12)
桜花・紫雷・松本 vs 関西・倉垣・米山 (13)
場外乱闘が近くに来たので。お客さんの上着で殴る松本都と、やはりお客さんのお茶(ペットボトル)で殴り返す米山。うぅ~ん、スケールが小さい。ただ、グリーンドームの椅子はしっかりしているので、殴るのには向かないけど。

桜花・紫雷・松本 vs 関西・倉垣・米山 (15)
倉垣を鎖で引っ張りまわしていたポリス。痩せたな。

メインイベント AKINO & 加藤園子 vs 永島千佳代 & 志田光
永島・志田 vs AKINO・加藤 (1)
永島・志田 vs AKINO・加藤 (2)
永島・志田 vs AKINO・加藤 (3)
去年の大会で気に入って、その後もDVDや動画サイトなどでチェックしていた志田光。この日は志田光を観に行ったといってもいいほど。相変わらず凛々しかったぞ。

永島・志田 vs AKINO・加藤 (5)
去年の前橋大会ではOZのチャンピオンだったAKINO(現チャンピオンは第4試合に登場した倉垣翼)。ついでに試合と関係ないことを書くと、AKINOは鍼灸・整体師の資格を持っていて、試合中に肩を外した対戦相手の肩を戻し、試合を続行したことがある(動画サイトで観た)。

永島・志田 vs AKINO・加藤 (6)
永島・志田 vs AKINO・加藤 (7)
永島・志田 vs AKINO・加藤 (8)
永島と加藤は元GAEA JAPANの同期だね。ライバル同士ってことみたいだけど、バチバチやってた。

松本浩代・大畠美咲
浜田・広田・米山・倉垣
試合が終わると、各選手が売店でグッズを販売。
OZアカデミー(団体)としてのグッズもあるが、各選手個人がグッズを作って売っている。ポートレートやTシャツなど。

今年もおもしろかった!
OZアカデミーは毎年この時期にグリーンドーム前橋に来ているようなので、来年も楽しみだ。来年はもうちょっと前の方の席を買おうかな、なんて思ったりしている。