十両の取組が進み、高見盛が登場。
69db811c.jpg
人気の高見盛も現在は十両。しかも12枚目と後がない。負け越すと幕下転落という、厳しい番付位置。

例の「ロボコップ」的動作で自分を鼓舞したが、あえなく寄り切りで敗れる。写真では、あの動作をうまく撮れず。残念。
2733fdbb.jpg
負けて、悲しそうに花道を引き揚げる高見盛。

92ad07cd.jpg
チェコ出身の隆の山(左)。幕内・十両を通じて最軽量の96kg。体格差はいかんともしがたく、166kgの芳東に敗れる。

c6e76049.jpg
31f2b9e5.jpg
はたかれて前のめりになっても懸命に残した青いまわしの力士。その後逆襲に転じ、この時は館内大歓声。結局、青いまわしの力士は敗れたけど惜しみない拍手が贈られていた。(ゴメン、四股名が分かんない。)

ただ、全体的に十両の取組は、お客さんがまだ少ないせいかあまり沸かない。あと、あっけない相撲が多かった。引き落としやはたき込みで、簡単に勝負が決まる。

まあ、いろいろ言われているようなことがあるのかは別にして、もう少し観客が沸くような熱戦が多くないと・・・。

十両の取組も終わり、幕内力士の土俵入りだ。