伊勢崎市田中島町にある「伊勢崎あすか幼稚舎」の子どもたちの演奏がYouTubeで話題になっている。
ショスタコービッチの「交響曲第5番」第4楽章を、ピアニカ、電子ピアノ、マリンバやティンパニーなどで演奏している。現在までに29万5000回あまり再生されている。
でも、オレ的には2012 ミュージックフェスティバルの演奏の方が気に入ってる。ホルストの「惑星」から木星と、「さくら」のアレンジ曲。
立派なホールで演奏しているので、あすか幼稚舎のイベントではなく、伊勢崎市のフェスティバルかも。
幼稚園児の演奏とは思えないほど素晴らしい!しかも、全員暗譜(楽譜を覚えていて見ない)で演奏している。
これは、ちょっとした感動を覚える。
あすか幼稚舎は独自の教育方針を掲げているらしく、専任講師が英語や茶道、楽器などを指導しているという。
ただ、楽器が非常に立派だし、私立なので学費は高そうだけどね。
コメント