知り合いが、すっごく「まずい」中華料理屋があると、面白おかしく言う。
「一口食べてもうダメだった」「何を食べてもまずい!」

そいつはけっこう美食家なので、普通の中華料理くらいでは満足できずにこんなこと言うんだろうな、と思っていた。

その点オレは、基本的になんでもおいしくいただける「バカ舌」なので、「まじぃ~」なんて経験はあんまりない。食べ残したことなんて1回もない。

そこで、どんなものなのか確認のため、ランチを食べに行った(笑)。

56377263.jpg
その店は、藤岡市の国道254号バイパス沿いにあった。

中華料理だけど、基本的に「安さ」を売りにしている店で、特にランチタイムメニューは680円で各種提供している。

3c697a10.jpg
ラーメンセットは、ラーメンとどんぶりものの組合わせ。ラーメン5種、どんぶりもの9種で、組み合わせは45通りにもなる。これ以外にも、各種定食や単品のメニューは多い。北京ダックまであった。

65c57de9.jpg
2080d1de.jpg
オレは塩ラーメン+麻婆丼(写真上)、知り合いはタンタンメン+天津飯(写真下)。まあ、写真を見るだけでは、庶民的な中華料理に見えると思う。

さぁてと、どんな味かな?
出てきた時からちょっと匂いが特徴的。うぅ~ん、うまく言えないが。マーボ丼を一口食べる。

えっっ?? レトルト??
以前食べたことがあるレトルトの麻婆丼とうりふたつの味。しかもまずい・・・。

塩ラーメンはというと・・・、やっぱりまずい。
メンは茹で時間が短いのか、器の中で固まってる。なかなかほぐれない。スープはぬるい。猫舌のオレにはちょうどいいけど。

知り合いは、失礼にもタンタンメンのスープを天津飯にかけている。濃い(辛い)タンタンメンのスープをかけて、天津飯の味がちょうど良くなるという。ちょうど良くなるというか、そうしないと食べられないという。

知り合いの話は大げさでもなんでもなかった。真実だった。「バカ舌」のオレでも、さすがに完食できなかった・・・。(ちなみに、1番おいしく感じたのは、塩ラーメンに入っていたナルト!)

麻婆丼は決してレトルトではないだろうが、まずいレトルトレベル。塩ラーメンも単品で出せるレベルではない。

オレと知り合いの舌に合わなかったということで、この店の味をどうのこうの言うつもりは、もちろんない。値段も安いし。

藤岡には、この系列店(チェーン店)があと3軒あるという。全部行ってみようぜ、なんて話で盛り上がったが、そんな勇気はない。