静岡県にあるトヨタ自動車系列のディーラー・ネッツトヨタ静浜で、敷地内に置かれている車の上に乗って、ふざけて遊ぶ整備士の写真がネット上に流出した。
写真にはキャプションがついていて、「持ち主が止めに入る」とあり、また持ち主もネッツの作業服を着ていることから、社内いじめでは? との憶測も流れた。つまり、持ち主の車を同僚(先輩)がいたずらしたというもの。
実際は、持ち主は廃車にするため車を持ち込み、廃車にするからいいだろうと、整備士は車の上に乗って「遊んだ」ということらしい。あくまで、ネッツトヨタ静浜の言い分が正しければの話だが・・・。
しかし、だからと言ってこんなことでいいのか? 車を扱う仕事をしている人間が、廃車前提とは言え車を大事にしていない。こんな整備士に整備して欲しいか??
トヨタ自動車は、利益が2兆円あまりと好調だが、その驕り高ぶりはひどいもんだ。ゴルフバッグを持って遠方出張へ行く設計室長を、オレは知っている。そういう変な意識がディーラーにまで蔓延し、「いい気になってる」状態。
オレも去年嫌な思いをした。車検費用を間違って請求してきたのに、ろくに謝りもしない。酷い対応だった。ユーザーの方を見て仕事をしていない。晒すけど、群馬トヨタ高崎インター店。
オレがトヨタ車を買うことは、今後2度とないだろう。
コメント