前回の大越健介のデマ発言にからみ、朝日新聞がなぜかNHK経営委員の百田尚樹氏を攻撃し始めた。(「NHK・大越健介がデマを公共放送で垂れ流す」参照)

朝日新聞が報じたところによると、百田氏が経営委員会で放送法違反の発言をしたという。百田氏が「日韓併合後に強制連行はなかった。NHKとして検証したのか」と問いただしたという。朝日新聞は、これが放送法違反だと息巻いている。

お得意の御用識者(大学教授)を連れてきて「明白な放送法違反だ。職責に自覚がなく、適性を疑う。任命した首相の責任も問われる」とコメントさせている。

この回の経営委員会の議事録はまだ公開されてなく、内部の人間(当然朝日新聞のシンパ)からの情報提供だと思われる。

百田氏は「悪意にあふれた記事!」「放送を終えた番組に対して、経営委員が質問や感想を言うことは放送法にはいささかも抵触しない」と反論している(その他の報道内容についても否定している)。

放送法の規定は「放送番組は何人からも干渉されない」「個別の放送番組の編集について、干渉してはならない」(いづれも概略)。「編集」について干渉してはならないであって、放送後の番組内容に関して、質問もできないとは解釈できないけど。

それにしても問題なのは、朝日新聞の報道姿勢である。大越のデマ発言にはコメントのひとつもなく、それを非難したと百田氏を攻撃し、さらには安倍首相にも責任があると言ってのける。とにかく「朝鮮人の強制連行」を否定するヤツは許さない! っていうことのようだ。今さらだが、どこの国の新聞なんだ。

この回の議事録はまだ出ていないと書いたが、議事録が出てきた後朝日新聞はどうするのか楽しみだ。多分ダンマリを決め込むだろうな。都合が悪くなると、途端に無口になるのが朝日新聞の特徴だからな。

あと朝日新聞は日韓関係が冷え込んでいるのは安倍首相の責任のごとく書くが、真の原因が朝日新聞自身にあることには頬かむりだ。そう、慰安婦捏造が真因である。

盧泰愚・韓国大統領(当時)の「(慰安婦問題は)日本の言論機関がこの問題を提起し、我が国の国民の反日感情を焚きつけ、国民を憤激させた」との言葉を、朝日新聞はどう釈明するんだ?