8月25日発売の週刊現代(9月6日号)に、朝日新聞の慰安婦報道検証記事に対する「識者」30人のアンケートが載った。

アンケート内容は
Q1 検証記事は納得いく内容だったか
Q2 誤報が日韓関係悪化の一因になっていると考えるか
Q3 朝日新聞は誤報の説明責任を果たしたと考えるか

まあ、普通に考えれば、回答は
A1 いいえ
A2 はい
A3 いいえ
だろう。ほとんどの「識者」がこう回答している。

でも、これにA1「はい」、A2「いいえ」、A3「はい」と答えたヤツが2人もいる。岡留安則と北原みのり。

岡留安則が言うには
「日韓関係の悪化は慰安婦問題だけではなく、安倍首相の靖国参拝やタカ派言動などが複合的に絡んでいる」
どうしても根本は、日本側が悪いんだからという発想。日韓関係が真に冷え込んだ原因は、李明博の竹島上陸と天皇陛下への謝罪要求発言だろう。

北原みのりは
「過去の過ちを認める朝日新聞の姿勢を他社も日本政府も見習って欲しい」
あの程度の検証で、朝日新聞が「過去の過ちを認めた」と解釈すること自体が理解できないが、それ以上に悪いのは日本なんだから、という考え。朝日新聞の何を見習うの??

どうしようもないね。

Q1で「どちらでもない」と逃げをうったのが青木理。
Q2は「いいえ」、Q3は「はい」と売国回答。
まあ、こいつの反日ぶりはオレでも知ってるけど。で、コメントは当たり前のようにすり替えのオンパレード。「政界にもメディアにも歴史修正主義がはびこっている。本件は朝日新聞だけの問題ではなく、日本社会が大きく変質していることを象徴的に示す『事件』である」

なんだそりゃ。
歴史修正主義というなら、それこそ朝日新聞のことじゃないか。自分たちの捏造(植村隆の記事)すら認めてないんだぞ。それに、誤報・捏造を問いただすことが「日本社会の変質」なのか?バッカじゃないの?

また、前田哲男は
Q1「はい」、Q2「いいえ」と答えている。
「日韓関係悪化の本質は日本側の証拠隠滅と責任回避発言に発するのであって、朝日の責任ではない」

こういう連中の頭の中にあるのは、日本=悪の加害者、韓国=被害者ということ。何を以ってこんな考えになるのか、まったく理解できない。こいつらに言わせると、今の韓国の反日姿勢は、すべて日本側に責任があるということらしい。

朝日新聞も含めて、こういう連中が真の日韓関係悪化の原因である。いわれなき中傷に対して、「こちらが悪かった」と土下座することが日韓関係を良くすることか?毅然とした態度で相手の間違いを指摘し、理解し合うことが真の日韓関係を築くことだとオレは考えるけどね。

但し、指摘しても指摘しても韓国が政治利用しているのが現状。国を挙げて反日政策を取り、政治家が真っ先に行動するような国だぞ。司法までもが世論に迎合しちゃうような国だぞ。

日本側が関係改善に努力しても、聞く耳持たない韓国という国に対してみんな面倒臭くなってきているというのが現在の日韓関係では?

これ、政治家にもアンケート取って欲しいね。A1「はい」、A2「いいえ」、A3「はい」と答えるヤツがいっぱいいるんだろうな。でもそういうヤツは落選候補として認識できるから、是非お願いしたいね。