前回、「日経ビジネス」の家電量販部門(アフターサービス)でヤマダ電機が8年連続最下位というネタを書いた。(「ヤマダ電機は8年連続最下位!」参照)

ところが、ヤマダ電機が家電量販部門「お客様満足度1位」という調査結果もあるのだ。しかも2013、14年と2年連続で。とあるアンケート会社のランキングである。

ヤマダ電機は、一生懸命これを宣伝している。新聞折り込みチラシに書くだけではなく、TVCMでえなりかずきと高橋尚子が盛んに「1位、1位」と言っていたのを覚えている人もいるかな? (2013年によく放送されていた)

このランキングはネットでちょっと話題になった。まあ、早い話が「ウソだぁ~」「信じられない」ということ。中には「やらせ」「賄賂を渡した」とまで(苦笑)。

調査内容は、覆面調査員が実際に店舗を訪れて買い物をし、その際のやり取りなどを採点するのと、Webでのアンケート結果の合計で順位を出している。

ヤマダ電機は覆面調査では4位/8社だったが、アンケート結果が1位で総合1位とされている。(2013年の結果)
調査総括に書かれていることは「ポイントが魅力」「品ぞろえが魅力」「価格が安い印象」「大手なので安心感がある」という回答が目立ったと言う。

確かにこれらのコメントも顧客満足度というカテゴリーに入るものなので否定はしない。しかし、ヤマダ電機の本質をとらえているかと言うと?? だと思う。

オレのように「売りっぱなしのヤマダ電機は嫌いだ!」と思う人は他社で買えばいいし、「価格やポイントが魅力的なヤマダ電機がいい」って人はヤマダ電機で買えばいい。

オレは絶対にヤマダ電機では買い物はしない! ただそれだけのこと。