12月23日のTBSの「ニュース23」が、慰安婦捏造の植村隆を擁護する放送をしれっと行った。植村隆が書いた記事を検証することなく、植村や北星学園大が脅迫などの被害を受けているという、一方的な内容になっている。


「植村=被害者」 という印象操作を行っている。確かに、「学生に危害を加える」というような「脅迫」は論外だが、一般の抗議までも「脅迫」との印象操作は許されるものではない!

TBSは植村の記事についての説明もなく、植村を擁護しているということは、植村の記事は「正しい」と考えているんだな。これで、朝日新聞、テレビ朝日に続いて、TBSも共犯になったと理解する。

岸井が言うには、「歴史の事実を変えようとする勢力がいる」そうだけど、歴史の事実って何だ? 「強制連行された可哀そうな慰安婦さんがいました」か? アホくさ!!!!!

それと、チンケな大学准教授を連れてきて、大学の自治がどうのとコメントさせているが、大学の自治って何だ?? どういう意味で使っているのか定義がはっきりしないが、「植村を辞めさせろ!」というのはダメで、「植村を雇い続けろ!」というのはいいのか? どっちも部外者が声を出しているということには変わりはないけど。

よく左翼が言う「米軍は沖縄から出て行け!!」は素晴らしい国民の声で、「在日韓国・朝鮮人は半島に帰れ!」はヘイトスピーチだ!ってのと、同じだな。

しかし、植村が盛んに「オレは被害者だ!」と主張始めたことには呆れてしまう。個別に護ってくれそうなメディアばかり選んでいるが、正々堂々と記者会見をしたらどうだ?