新型コロナの感染拡大で、マスク(不布織)の品薄状況は解消されず、国民は様々な対処を試みている。政府もその対応のため、布製マスクを全世帯に2枚づつ配布する。

そんな中、朝日新聞は政府施策への揚げ足取り的な批判を続けている。悪質な印象操作までおりなし、あの手この手で批判する。
(「朝日新聞が政府の布マスク配布に対し悪質印象操作」参照)

4月4日の社説「コロナ医療体制 人・物の確保を早急に」では、素人でも言えることを延々と書きなぐった挙げ句、「感染を防ぐ効果がほとんど期待できない布製マスク」などと腐す。

天声人語も「布マスク2枚配布は『悪い冗談』かと思った」と書く(4月4日)。夕刊の素粒子も「WHO非推奨の布製」などと、悪質印象操作記事を引き合いに書く(4月3日)。

これら以外にも、至ることころに「布製マスク」に対するネガティブな表現が並ぶ。不織布マスクが品薄の状況下、最低限他人に移さないことを目的とした緊急措置なのだから、不織布マスクと布マスクを機能的に比較し批判することに意味はない。

こういう非常時・緊急時にも政府(安倍首相)批判最優先のクズ新聞だ。

ところが、同じ紙面で「手作り布マスク」を寄贈したみたいな内容が美談的に書かれてもいる。「中学生が手作りマスクを寄付」「入学式を待つ子供たちに」「手作りマスクをママに」「手作り布マスクを妊婦に」とか。

さらには「縫わない、切らない、手間いらず 1分でマスク作った」では簡易布マスクの製法を動画入りで紹介(朝日新聞デジタル)。「1分で作った」は記者の実体験。また警視庁の緊急災害時の簡易マスク作りを紹介する記事もある(これも記者が実践している)。

社説で「感染を防ぐ効果がほとんど期待できない布製マスク」とまで書きながら、どういうことだ? これだけ批判しているのだから「ママや妊婦さん、子供たちに布マスクなどとんでもない!」と書かなければいけないのではないか?

不織布マスク(使い捨てマスク)の品薄に、国民はなんとか今をしのがないとの思いで、様々な自衛対策を行っている。それらを紹介することは、もちろん悪いことではないが、こうも同じ布マスクを扱った記事に温度差があるのはお笑いレベルだ。

国がやれば批判だが、同じ事でも民間で、しかも朝日新聞が考える弱者が絡むと美談になる。いかにも朝日らしいことだ。それにしても、本社でふんぞり返って記事を書いているお偉いさんや、批判しか能が無い政治部の連中は、世の中が見えてないんだなぁ。